【塗料をしっかりと選んで長持ちするものを使用することが大事】
サイディングの塗り替えは単に色や質感を変えて、マイホームの外観を良くするというだけのためにするわけではありません。
塗装の本来の目的は、塗料を塗ることによってサイディングを、大きな目で見ると家自体を守るというものです。
塗装とは、サイディングなどの建材の上に数ミリの塗膜を乗せることによって、いわばコーティングを行いこのコーティングによって太陽光線や風雨、藻などの腐食原因を寄せ付けないための作業と言うこともできます。
そのためしっかりと塗り替えを定期的に行っていれば、サイディングはずっと長持ちして家を支えることができるのです。
ここでの注意点は、塗り替えをする際には塗料をしっかりと選ぶ必要があるということです。
塗料は実に様々なメーカーやタイプがあり、価格も質もかなり異なっています。
もちろん、できるだけお得なものを選ぶというのは大事なことですが、安い塗料はそれだけ劣る材料を使っていて表面の塗膜が薄くなってしまったり、耐性が弱かったりします。
また、中には好きな色を選ぶということばかりを考えて塗料の耐性もしくは品質ということをあまり考えない人もいます。
こうした基準だけでサイディング塗り替えの際の塗料を選んでしまうと、すぐに塗料の劣化が進んでしまいあっという間に次の塗り替えの必要性が出てきてしまいます。
長い目で見ると安く済ませたつもりが、逆に高くついてしまうということになることが多いのです。
また、塗料が劣化することによってサイディングも傷んでしまい、大規模な改修が必要になることもあります。
短期的にはコストがかかるように思えても実際にはお得なメンテナンス方法となりますので、質の高い塗料を選んで塗り替えをする価値は十分にあります。
【信頼できる塗装会社を選ぶ】
塗装を行うためには特別な資格や認可は必要ありませんし、単に塗るだけであればさほど経験のない人でもすることができます。
そのため、料金が安いということを売りにして施工する会社の中にはロクに技術も経験も持っていない作業員が塗装をしているケースもあります。
しかし、仕上がりや質の良い塗料を選んで使用する知識などに大きな差が出てきてしまいます。
そのため信頼できる会社を選ぶというのはとても大事なのです。
その点、M・K・Tは長年の実績がありますし技術のある職人ばかりですので安心して頼むことができます。